住む人に優しい木の家|天然木を使った平屋の建築実例を紹介

リビング

 

ぬくもりを感じる住まいを建てたいなら、天然木をふんだんに使った木の家がおすすめです。

木の家は柔らかな雰囲気に仕上がるデザイン性の魅力はもちろんのこと、住む人の健康や快適性にとってもメリットがたくさんあります。

また、さらにワンランク上の暮らしを実現したいなら平屋という選択してはいかがでしょうか。

平屋の木の家なら木に囲まれた温かみのある空間で、より身体に負担のかからないゆったりとした生活を送ることができます。

今回は、たっぷりの天然木を取り入れた平屋の建築実例をご紹介します。

 

天然木をふんだんに使った平屋の建築実例

ゆったりと心地よく暮らせる平屋の「木の家」の建築実例を紹介します。

 

造作キッチンで家事も楽しむ木の家

造作キッチン

 

自然素材の家に住みたいというお客様の強い要望があり、キッチンも木材で造作しています。

壁付けキッチンですが、L字にカウンターを施工したため2方向で作業することが可能です。

木にこだわるだけでなく、広々としたシンクや食器洗浄機などを採用して機能面もしっかり考えられています。

キッチンの横には可動棚のついた広々パントリーを作り、物をすっきりと収納できるように。

 

床と天井は杉材で仕上げました。

木に囲まれた空間で家事も楽しめる暮らしやすい平屋です。

 

▷建築実例|漆喰外壁のシンプルな平屋

 

暮らしやすさにこだわった夫婦で暮らす木の家

明るいLDK

ご夫婦2人で暮らす18.78坪のコンパクトな平屋。

床・天井は杉材で仕上げ、キッチンの笠木や扉、窓枠にも木材を使用しています。

 

ダイニングテーブルはキッチンに横付けで造作しました。

ダイニングテーブル

家具も造作すると、内装に統一感が出てより落ち着く雰囲気に。

キッチンとダイニングを横並びにすることで、配膳・下膳が楽になって家事効率がアップします。

 

LDKを中心として各空間へとゆるやかにつながる平屋。

ご夫婦が健康に楽しく暮らすための住まいが完成しました。

 

▷施工実例|偕老の家

 

家具も身体に優しい天然木で造作した平家

リビングダイニング

 

ホルムアルデヒドなどの有害物質を避けるために、建物に自然素材を使いたいという方は多いです。

しかし、購入する家具などからもホルムアルデヒドは発散していることをご存知でしょうか。

せっかくマイホームを自然素材で仕上げても、家具などが原因でシックハウス症候群になることもあります。

 

こちらの平屋では、家具も造作して身体に優しい自然素材にこだわりました。

家族を迎え入れる玄関。

玄関収納

使い勝手を考えて空間に合わせた下駄箱を造作しました。

窓寸法に合わせて棚を作り、明るい日差しが取り込めるようにした点もポイント。

 

大型家具のベッドも造作しました。

造作のベッド

一生の内、1/3の時間は睡眠に費やすと言われていますよね。

そのため、寝室の空気環境は非常に大切です。

天然木や自然素材の接着剤を使って造作したベッドで、ゆったりと休むことができます。

 

子供部屋はデスク付きの2段ベットを造作しました。

二段ベッド

造作だからこそできる、コンパクトな空間を無駄なく活用した家具の配置です。

窓も家具の高さに合うように配置し、それぞれの空間で快適に過ごせるようにしました。

 

家具も住まいの一部です。

家族が健康に暮らせるよう、質にこだわった家づくりをしてみてはいかがでしょうか。

 

▷施工実例|こだわり満載のシンプルな平屋

 

周辺の景観と馴染む木に囲まれた暖かい平家

自然に囲まれた家

自然豊かな土地に建築した平屋。

家の中から景観を見たときも違和感が無いような、自然素材に囲まれた内装に仕上げました。

 

特に北側の景色が良かったため、あえて北面に大きな窓を配置。

北側の窓

天井には杉、床にはサワラを取り入れて、外の大自然に馴染むような木の家に仕上げました。

木材を燃料とする薪ストーブを採用し、炎のゆらぎを楽しみながらゆったりと景観を眺めることができます。

 

玄関へとつながるドアは、景色が見えるガラス扉を採用しました。

ガラス扉

扉の枠は木製で仕上げて柔らかな雰囲気に。

まるで外にいるような開放感を味わうことができます。

 

自然豊かな土地に建つ、木をたっぷりを使用した平屋。

室内・屋外両方で自然の良さを味わいながら、ゆったりとした暮らしを送ることができる住まいです。

 

▷施工実例|北窓の家

 

ぬくもりを感じる木の外壁を使った帰りたくなる平家

木製外壁の家

信州産のから松をメインの外壁にした温かみのある家。

玄関周りはガルバリウム鋼板ですが、木製外壁と相性の良いグリーンを選びました。

 

外壁だけでなく、外装のさまざまな箇所に木を取り入れています。

ウッドデッキ

軒天やウッドデッキ、さらには物干しのバーまで木を採用し、建物に馴染むように工夫しています。

 

我が家に帰ってくるとホッとする。

木のぬくもりを感じられる、温かみのある外観の平屋です。

 

▷建築実例|楽しく暮らすシンプルな平屋

 

 

ちなみに、木を外装に取り入れるとメンテナンスが大変と思っている方も多いと思います。

しかし、サイディングと比べて部分的な補修や交換が可能であり、長い年月が経っても大きなメンテナンスが不要なケースもあります。

木の外壁については、ぜひこちらのコラムをチェックしてみてくださいね。

 

▷木の家を建てる10の魅力とは?外観実例やデメリットも紹介

 

木の家は住む人にも環境にも優しい

木の家には多くの魅力があります。

中でも1番の魅力は、住む人にとって優しい住まいを作ることができる点です。

自然素材である木材を多く使う家に住むことで、精神的にリラックスできたり体調不良が改善したという効果も。

フォレストブレスで建てたお客様からの声を紹介します。

 

化学物質が苦手で、また住み心地もよさそうな自然素材の家を建てたいと思っていました。

今の家に引っ越して、体調も良くなってきています。家族全員、快適に過ごしています。

・化学物質が苦手で、また住み心地もよさそうな自然素材の家を建てたい

 

一番は無垢フローリングの心地よさです。

夏はペタペタせず快適ですし、冬も底冷えしません。優しい足触りが気持ちよく基本的には裸足の生活です。

そして木材や壁材の調湿効果は予想以上でした。

・優しい足触りが気持ちよく基本的には裸足の生活です

 

皆様、今までのお住まいとの違いや木の家の魅力を感じていただいております。

 

また、木の家は環境にとってもメリットをもたらします。

木材として使える大きさに育った木を伐採していくことで、森林の環境を整えることができます。

しっかりと管理された山は木々が根付いているため、土砂崩れなどの災害を防ぐことも可能です。

国産材を使っている住宅会社で家を建てるなら、自分の住む国や地域環境を守ることにつながりますね。

 

他にも、木を多く使った家にはさまざまな魅力があります。

木の家について気になる方は、こちらのコラムもぜひチェックしてみてくださいね。

 

▷国産木材で住宅を建てるメリット・デメリット|国産材は本当に価格が高い?

▷自然素材の家でこだわりの注文住宅を|メリット・デメリットや実例を紹介

 

まとめ:木の家を建てて贅沢な平屋暮らしを楽しもう

木をふんだんに取り入れた家には、たくさんの魅力があります。

最近の木造住宅では、構造体の木が壁で覆われて見えなくなってしまうことが多いですよね。

そのため、内外装に天然木を積極的に取り入れることで、居心地の良い木の家を建てることができます。

住まいの快適性や住み心地を高める平屋の木の家を建て、健康的な暮らしを送ってくださいね。

 

フォレストブレスでは、国産材を内外装にふんだんに使った木の家のご提案を行っております。

身体に優しい家を建てたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

「自然素材の家」を建てるなら茨城県石岡市のフォレストブレスへ

フォレストブレスでは国産無垢材や漆喰、シラス壁などを活かした自然素材の家づくりを行っています。

断熱材にはセルロースファイバーや羊毛断熱、接着剤には膠や米糊など採用に、目に見えない部分の素材選びにもこだわり抜いています。

自然素材の家に興味がある方、身体に良い家を建てたい方のご相談をお待ちしております。

家づくりのご相談

定期的に見学会などのイベントも開催しておりますので、ぜひ私たちの家づくりをご体感ください。

イベント・見学会のご案内

ホームページでは施工実例を多く紹介していますので、ぜひご覧くださいね。

works

 

 

著者情報

渡辺 勉

渡辺 勉渡辺⽊材株式会社(フォレストブレス)代表取締役

⽊材会社として⻑年⽊に携わってきた経験を⽣かし、⾃然素材の家づくりを⾏っています。
アレルギーやアトピー、喘息の原因となる化学物質を含む接着剤を使用した合板・集成材、防蟻防腐剤注入土台、グラスウール、ビニールクロス、そして廃棄時有害なものは使いません。
⽊の特性を⾒極め、適材適所に活⽤できるノウハウを持ったわたしたちと本物の⽊の家をつくりませんか。

保有資格
  • 二級建築士

  • 茨城県木造住宅耐震診断士

  • 茨城県住宅耐震・リフォームアドバイザー

  • 福祉住環境コーディネーター

  • 一級エクステリアプランナー

その他リンク
自然素材の家、国産材の建築、フォレストブレス 茨城県 石岡市の工務店
お問い合わせ
資料請求
自然素材の家、国産材の建築、フォレストブレス 茨城県 石岡市の工務店
電話をかける
MENU
PAGE TOP