家ができるまで

家ができるまで 家ができるまで

お問い合わせから、企画、施行、お引き渡しまでの一般的な流れをご紹介しております。
家作りは「お引き渡しがゴール」ではありません。
その後10年、20年、30年後にゆたかな暮らしを送るために、じっくりと話をきいて、
お客様のためにあつらえた家づくりをするのが、フォレストブレスのやり方です。

  • お問い合わせ

    フォレストブレスの家づくりに興味を持っていただけましたら、まずはお問い合わせ・資料請求からご連絡をお願いたします。 もちろんお電話でも「ホームページを見たのですが」とおっしゃっていただければ、ご案内いたします。

  • ヒアリング

    できれば代表者様だけでなく、お住まいになる方全員にお話をお伺いしたいです。 日常生活のことから、ひとりひとりのしたいコト、それぞれに必要な空間など、フォレストブレスに足を運んでいただいたり、 お客様のお宅におじゃましたり、何回かにわたってヒアリングを行います。

  • 現地調査

    土地を拝見し、日照・法規制・道路との高低差・上下水道・電気・周辺環境などを確認させていただきます。

  • 初回基本プランの作成

    初回基本プランの作成

    ヒアリングさせていただいた内容をもとに、大まかな図面とパース図を作成します。 敷地内の建物配置、使用する木材の樹種、建築資材、生活動線をメインに、ご家族の“したいコト”を実現するための具体的な落とし込みをします。 ※初回基本プランの作成までは無料です。

  • 基本設計

    基本プランをベースにお打ち合わせを重ね、建物内スペースの配置と内外装のイメージを決めていきます。 ここは家づくりの根幹になる部分ですので、じっくりと時間をかけてお打合せをさせていただきます。 必要に応じて建物模型をお作りします。

  • 地盤調査・概算お見積り

    基本設計がまとまったら、地盤調査をします。 調査結果に応じて、地盤改良が必要になった場合は別途費用が発生する可能性があります。 この時点で決まっている設計をふまえて、大まかな見積もりをお伝えします。 資金計画、ローンシミュレーションのご相談も承ります。

  • 詳細設計

    詳細設計

    いよいよ具体的な設計段階です。 これまでのお打合せでお伺いした家族のこだわりを十分練りこんだ基本設計をもとに、詳細な仕様を決めていきます。

    ご提示内容

    配置図、平面図、断面図、展開図、外観パース、内観パース、模型、仕様書、電気配線図、構造計算書、使用資材表、見積書

  • 工事契約・各種申請手続き

    詳細設計の内容に合意いただけましたら、施行を開始するための工事契約を締結します。 ここから、実際の工事が始まります。 また、建築確認申請・保険など、家づくりに係わる諸々の手続きも同時に行います。

  • 工事着工、竣工

    工事着工、竣工

    家づくりの大部分を占めるのは大工ですが、他にも左官工事、電気工事、ガラス工事、配管工、板金工事など、さまざまな職人が携わって家ができていきます。 上棟の際には、フォレストブレスが信頼を寄せるさまざまな職人を総動員して汗を流します。

  • 工事完了、お引き渡し

    工事完了、お引き渡し

    いよいよ竣工を迎えると、お引き渡し前にくまなく完了検査を行います。 お引き渡しの瞬間は、感動で胸がいっぱい。新たなスタートを切られるご家族の笑顔が最高にうれしい瞬間です。

  • アフターメンテナンス

    経年とともに家は変化していくもの。定期的にアフターケアをしてくことも、長く快適に住みつづけるには大切なことです。心配なことは何でもご相談ください。

自然素材の家、国産材の建築、フォレストブレス 茨城県 石岡市の工務店
お問い合わせ
資料請求
自然素材の家、国産材の建築、フォレストブレス 茨城県 石岡市の工務店
電話をかける
MENU
PAGE TOP